防水施工ガイド
Waterproof Guide
万台丸α-50S(塗膜防水の例)
①テーピング
万台丸を中心に500mm角の位置に養生テーピングをする
②シーラーを塗布
防水シーラーを全体に塗る
③防水塗料を塗布(2度)
防水塗料を2度塗る(1回目が完全に乾いてから2回目を塗る)
④防水施工完了
防水施工が完成
万台丸α-100W(塗膜防水の例)
①養生テーピング
万台丸を中心に周囲に余白を設け、養生テーピングをする
②防水シーラーを塗布
防水シーラーを全体に塗る
③防水シートを貼る
万台丸の周囲に防水シートを貼る
④防水塗料を塗る
防水塗料を塗る
⑤防水塗料2度塗り
1度目が完全に乾いたら2度目を塗る
⑥防水施工が完成
防水施工が完成
万台丸GT(シート防水の例)
①防水シートを貼る
防水シートを貼る
②防水塗装を施す
防水塗料を2度塗る(1回目が完全に乾いてから2回目を塗る)
③蓋をしグラウトを注入
蓋の裏面に防水ボンドを塗り、蓋を乗せ、グラウトを再注入する
アスファルト系防水
シート系防水